COCOCOLORのパーソナルレッスンは、「骨格に合わせた動き方」をお伝えします。
普段の「日常生活動作」に着目し、日頃のくせや習慣に気づくことからスタートします。身体を鍛える前に、やさしい力で身体の眠った力を呼び覚まし、エクササイズを通してその時のあなたの状態に最適な身体の使い方を引き出すお手伝いをします。
いくつになっても心地よく動けてうれしくなるからセルフケアの習慣が身に付きやすいと好評です。
「いつまでも心地よく快適に動ける身体と心の状態を身につける空間=COCOCOLOR」パーソナルをぜひご利用ください。
パーソナルトレーニングでコアコンディショニング、機能改善体操、ゆらぎの技術を使いレッスンを行います。それぞれのことは以下解説しますのでご覧下さい。

パーソナルレッスンのスケジュール

【パーソナルレッスンについて 】
お申込は下記の申込フォームからお願いします。
レッスンは午前、午後、夜間で各1名ずつの予約枠です。
レッスンのスタート時間は下記の時間内から選択ください。
午前 9:00 ・ 10:00 ・ 11:00
午後 14:00 ・ 15:00 ・ 17:00
夜間 18:00 ・ 19:00
料金
パーソナルレッスン
対面(リアルレッスン)
・初めての方 5,500円(税込) 90分/回(ヒアリング含)
・2回目以降 75分/回(ヒアリング含)
① 1回券:7,700円(税込)
② 6回券:39,600円(税込) ※6か月間有効
オンライン(Zoomなど)
・1回券:4,400円(税込) 75分/回(ヒアリング含)
~自分だけの時間を満喫したい方におすすめです~
マンツーマンでのレッスンです。(原則女性限定)
ご要望と現状把握(ヒアリング、モニタリング、姿勢評価等)を行い、毎回あなただけのオリジナルプログラムを提供、目標達成のお手伝いをします。
今の自分と向き合い、癒し、リセットし、快適な動きを身に付けて、よりよく生きる!
リアルではエクササイズに必要な道具も全てご用意しますので、身軽にご参加いただけます。
セミパーソナルレッスン(少人数グループレッスン)
対面(リアルレッスン)
・3,300円(税込)/人 90分(4名以上)
~友達と少人数でワイワイ楽しみながら運動したい方におすすめです~
一人ではちょっと不安、でも知らない人と体操するのも苦手という方が、安心して参加でき、かつ少人数制なので個々の指導も受けられるお得なレッスンです。
1グループ4名以上で承ります。
※会場はお客様で確保をお願い致します。
(会場費が発生する場合、お客様のご負担をお願いします。)
※別途交通費が発生します。
(車で30分以内1,000円~ もしくは、公共交通機関利用の場合往復分)
※ツールをお持ちでない方、別途レンタル料が発生します。(200円~)
※COCOCOLORの提供するセッションやレッスンはエクササイズの指導や動きのサポートを行うもので、治療行為ではありません。予めご了承ください。
パーソナルトレーニングに用いている3つの技術
①コアコンディショニング
姿勢改善(猫背・下腹ポッコリ・尿もれ予防)にコアコンディショニングを用いております。

コアコンディショニングがおすすめの方
☑ いつまでもきれいな姿勢で若々しくいたい
☑ 猫背や下腹ポッコリ解消したい
☑ 尿もれを気にせず過ごしたい
☑ 運動不足やストレスを解消したい方
☑ 運動苦手だけど、身体にいいこと始めたい方


コアコンディショニングとは
いつまでもきれいな姿勢で若々しくいたい
猫背や下腹ぽっこり解消したい
尿もれを気にせず過ごしたい
運動不足やストレスを感じている
運動嫌いだけど、何か身体にいいこと始めたい
これらのお悩みには体の土台(コア)に目を向けなおす事です。
「コア、体幹」とは何か知っていますか?
目をつぶってみて下さい。
身体が揺れるのを感じ取れますか?
揺れながら倒れないよう真ん中に戻ろうとする働きがコアです。
ある一つの筋肉や一部の機能だけの働きではなく、様々な機能が無意識に働き良好な姿勢と、いつでも効率的に動き出せる状態を作ってくれています。
フィットネスクラブや運動施設に置いてある「ストレッチポール®」をご存知ですか?
プロのスポーツ選手がケガをした際このポールの上に仰向けに乗ってエクササイズをした事で復帰が早まったそうです。選手が欲しがるグッズがスポーツクラブでも活用されるほど広まっていきました。
現代はとても便利な社会になり、昔のように体を動かさなくても生活できる環境が整っています。生活様式も和式から洋式に変化しました。トイレも和式から洋式へ変化し深くしゃがむことが少なくなったり、居住空間も畳からフローリングに変化した事でイスに座って生活し床から立ち上がる事も少なくなりました。
昔は日常生活で十分補えていた【ヒトの基本機能】が、現代は活動量が減りこのヒトの基本機能を培う経験が極端に減っています。
ヒトの基本機能とは、重力に適合しながら直立二足歩行を獲得することです。
私たちは進化の過程で培ったヒトとしての基本機能を使って生活しています。便利な生活の中で崩れてしまったその基本機能を取り戻すため、コアに目を向け『コアコンディショニング』を実施することにより良好な姿勢を獲得し直す事が出来ます。
COCOCOLORでは人の発育発達の過程に沿って進められるコア機能再学習エクササイズを中心に、対象に合わせた内容でご指導します。


②ボディキネシス(機能改善体操)とは
肩・腰・膝が楽になるボディキネシス(機能改善体操)

ボディキネシスがおすすめな方
☑ 首こり、肩こり解消したい方
☑ 猫背や腰痛を予防、改善したい方
☑ 膝・股関節をスムースに動かして楽に歩きたい方
☑ セルフケアの方法が知りたい方
☑ 運動苦手だけど、身体にいい事始めたい方
機能改善(ボディキネシス)とは
現代はとても便利な社会になり、昔のように体を動かさなくても生活できる環境が整っています。
長時間パソコンの前で椅子に座ったまま仕事をしたり、遊ぶと言ってもほとんど動かずテレビゲームをしていたり・・・。
限定された動きのみを続けるといった、不活発な生活の方も多くなりました。
1987年と2007年の保育園児では歩数が1/3に減っているというデータもあるそうです。
不活発な人の身体は代謝が落ちたり、血液循環が悪くなったり・・・
すると太りやすくなり、筋力や柔軟性が低下。
背中が丸い、ポッコリお腹、膝が曲がるなどの不良姿勢となり更に動きにくくなります。
ストレスは溜まりやる気は減少と悪循環に陥って不健康へと向かっていきます。
本来、身体は動く事によって整うように出来ていますが、動かないでいると体がこり固まり、肩こりなどの機能不全を起こします。
動いてこりをほぐせれば良いのですが、動くと痛い、辛いと感じ、また動かなくなる。
でも痛い、辛いといくら口に出しても良くなるわけではありませんね。
また、痛くなった原因をいくら考えても体は良くなるわけでもありません。
体の機能を改善するには、
原因を追究するよりも自分の出来ることにフォーカスして、体に対して気づきを深める事です。
ボディキネシス(機能改善体操)では体操を通して自分の体を探索していきます。
自分で出来る身体のケアの方法を身に付けて、いつまでも自分の脚で歩き自分の面倒をみられる人を目指しませんか!?


③癒楽氣(ゆらぎ)について
自分自身の力を引き出す
癒楽氣(ゆらぎ)

癒楽氣(ゆらぎ)がおすすめな方
☑ 筋トレ、ストレッチ、マッサージに限界を感じた方
☑ 自分史上最も楽で快適な身体の使い方を知りたい方
☑ がんばらなくても楽に動ける方法を知りたい方
☑ 日常生活動作(寝る、座る、立ち上がる、歩く等)を見直したい方
☑ 運動は苦手だけど、身体にいいこと始めたい方
癒楽氣(ゆらぎ)とは
筋トレ、ストレッチ、マッサージに限界を感じたら知る、身体の新世界
筋力に頼らず、身体に負担をかけない動き方。そんな動きは後から身に付けたものではなく、もともと皆さんの身体が備えているもの。何らかの原因で眠ってしまっている身体本来の自然な能力、自然回復力を最大限引き出す事が出来るのが癒楽氣(ゆらぎ)です。
一般的なアプローチ法とは違う、施術者本人が自然な動きを伝える(共鳴・同調)事で、力や柔軟性を引き出す新感覚の手法。
寝ている状態だけでなく、座っている状態、さらに立っている状態でも身体を楽にすることが出来ます。スポーツ現場、自宅、外出先など、今まで難しかった現場でも活用出来ます。
柔道整復師として東京・日暮里にて金接骨院経営の金雄一氏が創始しました。2006年甲野善紀氏・岡田慎一郎氏に出会い、以後古武術の身体操法の研究・実践の探求を始める。その後達人の身体動作の体験を基に治療に活用できるように独自で開発したのが古武術整体「癒楽氣(ゆらぎ)」です。
2011年2月20日 「古武術整体」講座スタート
2012年2月12日 古武術整体「癒楽氣」講座と改名
2015年1月~ 身体ゆらぎセラピー協会(現 YURAGI Academy(ゆらぎアカデミー))として活動スタート
ゆらぎの指導風景
ゆらぎセルフ体操
筋肉に負荷をかける、筋肉を伸ばすという体操とは違う
運動指導者である私は直接相手に触れて施術をするという事は出来ません。
それでも本人の自然な身体の状態を引き出す癒楽氣を周りの方々に伝えたい学びを続けていました。そんな時、金先生がセルフで出来る癒楽氣を講座にしてくれました。
それからはグループレッスンでの準備運動や個人の相談に合わせて「ゆらぎセルフ体操」をお伝えするようになりました。
首から足部まで全身を自分の手の平で触れながら動かすことで、身体が軽く滑らかに動かせるようになります。
どんなメリット・変化がある?
・今、感じている不調や違和感がどんどん減っていきます。短時間、もしくは瞬間に身体の変化を感じられます。継続すればするほど、身体本来の能力・回復力が発揮されます。
・スポーツの現場で、言葉で伝わらなかった動きを身体で伝える事が出来ます。
・日常の姿勢や動作を楽に変えていくコツが分かってきます。
・ウォーミングアップ、運動中、クーリングダウン、どんな場面でも活用出来ます。

以上パーソナルトレーニングではコアコンディショニング、機能改善体操、ゆらぎの3つの技術を織り交ぜながらレッスンを行います。それぞれの方の状況に合わせて使用しますので、まずはじめに体の状態をチェックさせていただき、ご説明させていただきます。
身体を鍛える前に、やさしい力で身体の眠った力を呼び覚まし、エクササイズを通してその時のあなたの状態に最適な身体の使い方を引き出すお手伝いをします。
お客様の声
Y・T様(50代、女性)
2017年9月からご利用
COCOCOLORとの出会いについて
「ストレッチポール体験会」がきっかけで、Tさんの勤務先のデイサービス利用者様への指導やスタッフ向けのレッスンの依頼を受け、グループ指導を担当していました。その後Tさん自身の体調維持やメンテナンス目的に2017年からパーソナルレッスンをスタートしました。
どんなことがどう改善しましたか?
Tさんは現在月3回ペースで利用されています。
「姿勢(立ち座り等)を意識するようになり、自分の身体と向き合う意識が持てるようになった」「いい体調が維持されている」と利用後の変化を感じています。
生活に変化はありましたか?
このパーソナルレッスンがあるから日頃の仕事や家事が頑張れる!
COCOCOLOR(ココカラ)でリセットできると話してくださいます。
介護職20年のうち約半分の9年以上はパーソナルレッスンを受けながらの日々だったからこそ、介護職にありがちな腰痛なども気にせず仕事を続けることが出来ていると感じているそうです。
H・N様(60代、女性)
2024年12月からご利用
COCOCOLORとの出会い
2016年10月にスタートした健康体操講座で出会ったNさん。2022年からは月1回の体幹トレーニングのサークルにも参加され、グループでの定期的な運動を継続していました。
それでもある日のサークルで、肩の高さの左右差が気になりお声をかけると「右半身に違和感があった」とパーソナルレッスンを希望されました。
どんなことがどう改善しましたか?
写真撮影で姿勢を可視化し、どうしてこのような姿勢になるのかと考察している際に、Nさんが元薬剤師で、「仕事中の立ち姿勢が今の歪みとそっくりなこと、そして今はキッチンに立っている時同じ姿勢をとっている」と自らのくせに気づかれました。数十年にわたり、無意識に同じ姿勢をとっていたことに気付かれました。
「自分では悪いところの見つけ方が分からないから、丁寧に身体のバランスや使い方を教えてもらえることは貴重」と話されます。
生活に変化はありましたか?
「パーソナルレッスンでは、修正してもらうだけでなく自分に必要なケアの方法を学べるので、身体の不調に気づくと何かしら自分でレッスンしようと思うようになった」と話しています。パーソナルレッスンで更にセフルケアの習慣が着きました。
COCOCOLORのパーソナルトレーニングでは「日常生活動作」に目を向けることで、何気ないくせや習慣に気づき改善へとつなげていきます。
A・I様(60代、女性)
2018年8月からご利用
COCOCOLORとの出会い
Iさんは月1回のグループレッスンに参加していた時、左腕が上がりにくいことを相談されたことがきっかけでパーソナルレッスンを利用されました。
何がどう改善しましたか?
10回目のレッスン時には左腕の上がりにくさは改善しましたが、左肩が治るかもと思ったら痛い所があると気になるようになり、メンテナンスのためにその後もレッスンを継続されています。
先生のパーソナルレッスンは、毎回「今日は身体をどうしたいか」と聞いてくれて一番やってほしい事をしてくれます。
今の自分に必要なトレーニングを選択してくれるため、身体も心も満足できる、自分の望みを叶えてくれます。
痛くない、辛くない、頑張らなくても身体が楽になるということを知りました。四六時中痛かったのが、痛みが和らぐことで気持ちも楽になりました。
自分だけの時間で自分のペースに合わせてレッスンができるから、月一回でも続けたい。フィットネスクラブに毎日通うより月一回の先生のレッスンで満足です!
生活に変化はありましたか?
パーソナルレッスンを利用してから自分の身体に気をつけるようになりました。
理論に合った説明と動き方を教えてくれるから納得できるし、結果も出て自分自身でも実践できます。
活用法を知ったことでいろんなところに使えるので、ひめトレを持っていると安心するし頼りにしています。
日々のケアを継続はしていても、身体の良い状態に戻りたいと思った時にその良い状態を知っている指導者に寄り添ってもらいながらレッスンできる時間は貴重です。