マスクがないなら・・・

お客様にマスクの作り方を教えて頂きました。
不器用な私でも出来ましたよ(^_^)
これでマスクを買うために開店前のドラッグストアに並ばなくても済むぞぉと思うとホッとします。
よし!みんなの分も作ってあげよう!!と思ったけれど、ベタベタ触るので衛生的にNGだということに気づき、まずは自分の分をせっせと作ろうと思います。
今できることに目を向けて一つ一つ日常の不安を取り除いていく。

新型コロナウィルス感染予防のため、3月からは軒並み仕事は中止やキャンセルとなりました。
対岸の火事と思っていたら大変な事に。
それでもマスクを一緒に作ってくれる優しさや助け合いの心が日常の中にあふれていて、不思議だけど心はほんわかしています。不安が消えると穏やかな気持ちがやってくるからかな。
こんな気持ちを皆で共有したいなぁと思いました。
でも皆が集ってエクササイズや何かをすることが難しい状況…
だけど時間に余裕は出来た!そう捉えるとせっかくだからやってみたいことをリストアップ
「マスクがないなら作る。」と同様に今私に出来ることを精一杯(^_^)v
動画の配信やオンラインレッスン始めてみようかなぁと思ってみたり。

【笑顔でワクワク、よりよく生きる】これを実践する時がきた。そんな風に感じています。身体を動かし、笑って過ごす。それが免疫力高めて予防できると信じて。

分かると分ける

今日は立春ですね。新たなスタートの気分でブログも書いてみます。

ブログの中で大好きな読書や本の話も書き留めていきたいと思います。

先日、伊予原新さん著「月まで三キロ」(新潮社)という本を知人から譲って頂きました。
この本をくださったSさんは、私の人生の恩師であり本の楽しさを教えてくださった方です。
皆さんはどのように本を購入されますか?
私はもっぱらAmazonか近所のTSUTAYAさん。
このSさんは全国の書店巡りが趣味の一つ。全国には老舗の書店があり、そのお店オリジナルのブックカバーがあるそうです。(写真のブックカバーはチェーン店のものですが)そのブックカバーで包装された本達が本棚に飾ってあるそうです。しおりも本を購入した時のレシートを活用し、いつその土地を訪ねたのかを思い出しながら本を読むそうです。素敵な趣味だな~。

「月まで三キロなんて素敵でしょ♪温かい気持ちになるよ」とこの本を勧められました。

【分かると分ける】
この本は6つの短編小説から出来ていますが、その作品の一つの中で「わかった気になるというのは危険なことだ」という一行を読んでハッとしました。

本で読んだ。ネットで調べた。聞いたことがある。と全て分かっているつもりでいても、実際の現場や日常生活に戻ってみると(置き換えてみると)思うようにいかないことばかりです。その小説には
「分かるは分けるだ」とありました。
そして「分かるための鍵は常にわからないことの中にある。その鍵を見つけるためには、まず何がわからないかを知らなければならない。つまり、わかるとわからないをきちんとわけるんだ。」とも。

何が分かって何が分かっていないのか・・・。
一つ一つ分けていくことで、漠然とした不安がなくなります。
分からない事柄が明確になることで、何を調べ学びを深めればよいのかもイメージしやすくなります。

人にお伝えする事を仕事にしている限り、知ってるつもりにならずにこの「分かるは分ける」を頭の片隅に置いて過ごしていきたいと思います。

 

順調ですよ

焦ったり、壁にぶつかったり、失敗したり…
そんなことがある度に凹んで、また前を向いて一歩踏み出すまでに時間が必要でした。
一喜一憂の連続といった感じでしょうか。。。

そんな私を見て「順調だね」「順調ですよ」と言ってくれる方々が居ます。
その方々がいう順調とは、
調子が悪いことも、悩むことも、失敗することも全部ひっくるめての順調♪

そうかぁ、全部ひっくるめての順調かぁ~(#^.^#)
そう思うと
どんな状況も必要以上に慌てずこれで良いのだと安心し、楽しいなとさえ思えるようになりました。

「失敗して悩んでいる最中が羨ましくもある」なんても言われると、
伸びしろいっぱいの私はまだもがいて、悩んでいい時期なんだ!と落ち着きを取り戻します。
良い方向に進むために
更に柔軟で力強くなるために

気持ちが追い付かない時や苦手なものを遠ざけている時も
「順調だよ」と自分自身に呟いてみようっと。

思いを文字に

ホームぺージ開設から10日。facebookや公式LINEアカウント、個別にとご案内させていただきました。沢山の方からいろんなお声を頂きました。本当にありがとうございます。

  • セミナーに興味があったのでチェックしやすくありがたい
  • 見やすくて分かりやすい
  • 動画がのっているのは素敵ですね。早速、今晩から実践してみます
  • しおちゃんのあったかさが伝わる
  • 私も苦手だった…チャレンジしてみようかな
  • 写真の画像が荒いけど大丈夫?
  • 新たなチャレンジ応援してます!

有難い言葉ばかりです。感謝、感謝!!
ホームページを作ったことで、私を必要としてくださる方や私の経験が誰かのきかっけや役に立つのかも知れないと気付くことが出来ました。更にホームページを作るプロセスも私にとってはとても学びの多いものでした。私の出来ることを一つ一つ棚卸をするようにまとめ言葉にする。かなり頭ウニウニで生みの苦しみを味わいました。。。
その先に「そうか私はこれがしたかったんだ!」「私はこんなことが出来るんだ!」と点と点が繋がる瞬間が待っていてそれがとても心地よいものでした。

いつもは早口でよくしゃべる私ですが、思いを文字に変えようとすると途端に手が止まります。それでも今までは出会うことがなかった方にも、出会うチャンスが出来たのです(^^♪ゆっくりじっくり言葉を紡いでお伝えしていきたいと思います。

【自立と自律】の大先輩

週1回のサークルのメンバーに92歳の同級生コンビがいらっしゃいます。そのお一人が月1回乳酸菌飲料を差し入れしてくれます。近くのスーパーで詰め放題をやっていて、その戦利品をメンバーにお裾分けしてくれるのです。「この月1回の詰め放題が楽しみなんだ!」とMさんは1本でも多く袋に入れるためのコツを楽しそうに話してくれます。

ヨガマットや体操道具の他に20本程の乳酸菌飲料を歩いて持ってきてくれるMさん。毎回万歩計を見せてくれるのですが、今日は10時現在で3482歩。(私より明らかに多い!!)彼女は雨の日も風の日も雪の日も歩いて通います。更に毎朝の散歩もかかしません。近くの公園の忠霊碑まで必ず足を運びます。忠霊碑には戦争で亡くなったお父様のお名前が刻まれてあるので、毎朝挨拶してくるそうです。毎日撫でているので、お父様のお名前のところだけだけ白くなっているとか…。「一日平均6000歩ぐらいかな~」と当たり前のように話すMさんに毎回脱帽です。

サークルも2月で6年目に入ります。いくつになっても自ら目的を持って行動し、歩くことは当たり前~と言わんばかりのMさんは【自立と自律】を実践する私の目標とする人生の大先輩です。